Column お悩み解決コラム
企業が抱えるシステムに関する悩みとは
◆IT導入やシステム開発を進める前に
新型コロナによって急速に普及せざるをえなくなったリモートワーク、ITツールやシステム導入の加速に比例するように、企業が抱えるITの悩みも増えているのではないでしょうか。
新サービスや新しい技術により、ITは早いスピードで日々進化しています。企業の体制や業務内容の変化に応じて、情報システム部門や社内担当者が対応を求められると思います。新たにシステム開発を検討することになったと仮定して考えてみると、システムの相場はいくらなのか、最新技術の活用したいがそもそも要件に合うかなど、多くの疑問や懸念がでてくるのではないいでしょうか。そこで、IT導入やシステム開発における悩みについてお話していきます。
◆よくある悩みとは?
システムに関するお悩みを参考までに3つ挙げてみます。
【お悩み⑴:システムにかかる費用の相場はどのくらいなのか。】
システムにかかる費用の相場は、対象とするシステムによって異なります。例えば、パッケージのシステム製品の場合、アカウントやユーザー毎に価格設定をしていることが多く、アカウント数によって費用が変動します。
スクラッチ型開発の場合、そのシステムの規模によって価格は変動します。機能数の少ない小規模のシステムと機能数の多い大規模システムでは、当たりまえですが費用は変わります。そうなるとシステム開発会社が見積もる際の軸となる人月単価で比較すると分かりやすいかもしれません。PM(プロジェクトマネージャー)やSE(エンジニア)など、役割によって各社が設定している人月単価を比較して検討すべきということになります。
比較対象を明確にした上で、費用の相場を見比べる必要がありそうです。
【お悩み⑵:システム維持のために高額な月額費用が発生しているが、メンテナンスは必要なのか。】
システムを問題なく運用する上で、メンテナンスは欠かせません。
万が一トラブルが発生して業務が停止した場合、保守体制が整っていないと早急な対応が取れず、業務によっては事業の売上に大きな影響を及ぼしかねません。高額であるかどうかはもちろん他社との比較・検討の余地がありますが、通常通り稼働しているシステムであっても運用を維持するための体制は必要不可欠です。
【お悩み⑶:システムを導入したが実際の業務に適さず、追加・改修を繰り返している。】
業務内容や要件をもう一度洗い出し、開発側と認識が合っているのか確認する必要があります。目的・ゴールを明確にすることは、システム導入のもっとも重要なポイントで、最大限の効果が得られるシステム要件を定義する必要があります。複数システムを導入し、データ連携をさせて運用していれば、全体としてデータの整合性が無く、人手のデータ加工や重複入力が多く運用の手間がかかっているというケースもあります。こうした状況を防ぐには、十分なスケジュールと長い目で見た目標と計画を立てることが大切です。
◆システム開発・再構築・保守 お悩みを解消するためのお手伝いをします!
エイ・エヌ・エスは、オーダーメイドの基幹システム開発を主軸に、創業以来30年以上、多くのシステム関連サービスを提供しております。オーダーメイドのシステム開発や再構築を主軸に事業を展開し、システム開発と合わせてインフラ管理・提案も行っています。
保守引継ぎサービスは、システム保守の打ち切りや高額な保守費用など、様々な理由からシステム保守に悩みを抱えた企業様に対して、システムを解析し詳細を把握した上で、保守・メンテナンスを継続的にご提供する保守引継ぎサービスも展開しています。
ITやシステムについて、お悩み・お困りの企業様はぜひ一度、お問合せ下さい。
・IT-Trust (オーダーメイドのシステム導入で実現する在宅勤務・テレワーク対応)
https://www.ans-net.co.jp/
・保守引継ぎサービス(最短1ヶ月でシステム保守の引継ぎが可能)
https://www.ans-net.co.jp/lp/maintenance/
・Innovation Design Labo (IT活用で企業の業務改革をデザインし、支援する)
https://innovation-design-lab.com/
「企業が抱えるシステムに関する悩みとは」に関連する記事
2024.11.20
「2025年の崖」組織が目指すべき体制
◆せまる「2025年の崖」企業が抱えるリスクとは 「2025年の崖」とは、日本の企業が直面するITとデジタル化に関する重大な課題です。 古く複雑化したレガシーシステムがDX(デジタルトランスフォーメーション […]
- #DX(デジタルトランスフォーメーション)
- #IT化推進
- #システム再構築
- #人材不足
2024.10.25
モックアップがシステム開発成功のカギを握る?
WEBサイトやシステム開発を行う際に重要となるモックアップ。モックアップを作成するにはそれなりに時間と手間がかかりますが、モックアップがあるのとないのとでは仕上がりの満足度に大きな差が出ます。今回はモックアップの説明に加 […]
- #UIUXデザイン
- #デジタル化
- #基幹システム・Webシステム開発
2024.09.25
基幹システム クラウド移行のメリットとリスク
◆進む基幹システムのクラウド移行 近年、企業のITインフラストラクチャは急速に変化しており、特にクラウド技術の進化によって、基幹システムのクラウド移行が注目されています。しかし、多くのメリットがある一方で、慎重に対処すべ […]
- #DX(デジタルトランスフォーメーション)
- #クラウド化
- #基幹システム・Webシステム開発
2024.05.19
基幹システムの再構築が必要な理由
◆基幹システムの再構築にある背景 “2025年の壁”を目前に、基幹システムの再構築について着手し始めている企業も多いのではないでしょうか。システムの再構築を検討するタイミングとしては、利用している基幹システ […]
- #DX(デジタルトランスフォーメーション)
- #システム再構築
- #基幹システム・Webシステム開発
2023.12.01
IT需要拡大とIT人材不足の背景
◆なぜIT人材が不足する? 企業がDXの推進を求められている今、IT業界の市場は拡大しています。そんな中で必要となるIT人材。昨今ではIT人材の不足が急加速しており、経済産業省は2030年には最大で79万人のIT人材が不 […]
- #IT化推進
- #IT関連情報
- #人材不足
2023.10.25
【業務システム】現場担当者と経営者が求めるものの違いとは?
◆現場担当者が求めるシステムとは? 新たにシステム開発を検討する際、企業は何を軸にプロジェクトをすすめるべきなのでしょう。 システム開発のプロジェクトは、実際にシステムを使うことになる現場担当者の協力は必要不可欠です。い […]
- #システム再構築
- #基幹システム・Webシステム開発
- #業務効率化
- #生産性向上
2023.09.22
【中小企業様向け】はじめてのシステム導入 ポイント
◆システム導入前に考えておくべこととは? DXの推進、2025年の崖、インボイス制度や電子帳簿保存法の対応など、ビジネスにITは必要不可欠となっています。 中小企業のシステム導入が加速している中、業務システムの導入を検討 […]
- #IT化推進
- #基幹システム・Webシステム開発
- #業務効率化
- #生産性向上
2023.08.03
システム導入の失敗とは?
◆システム導入で失敗する原因は? 大きな目的として業務効率化のために導入するシステム。しかし、残念ながらシステム導入に失敗してしまう企業もあります。どのシステムにおいても、コストをかけて導入を決めるわけですから、慎重に導 […]
- #システム開発工程
- #基幹システム・Webシステム開発
- #業務効率化
2023.06.06
企業のIT課題解決の考え方
◆企業が抱える課題は自社で解決できるのか? IT導入の必要性は認識していても、実際にどこから検討をはじめればよいか分からないといった悩みを多く耳にします。 “現場から課題の声は上がるが、どのように解決すべきか分からない” […]
- #IT化推進
- #業務効率化
- #生産性向上
2023.02.02
システム導入のスケジュールについて
◆システム導入までに想定しておくべきスケジュール スクラッチ型のシステム導入を検討する時、導入までのスケジュールを立てておく必要があると思います。しかし、一般的に導入までにどのくらいの期間が必要なのか分からず、予定が立て […]
- #システム再構築
- #システム開発工程
- #基幹システム・Webシステム開発