Column お悩み解決コラム
情報漏洩とセキュリティ対策について考える
◆情報漏洩対策の落とし穴とは…
昨今、情報セキュリティの中で「コンプライアンス」という言葉が浸透しています。
コンプライアンスとは、“法令順守”を意味します。コンプライアンスに則り、企業にとってセキュリティ・情報漏洩対策が意味するところを考えてみましょう。
◆企業が行うべきセキュリティ内部対策とは?
また、操作ログや「いつ、どこで、誰が」どんな情報を閲覧したかを管理する閲覧ログを保管することで、全体の動きを把握できる状況をつくることが良いそうです。万一、情報漏洩が発生しても、早急に原因を追跡し解明できる近道となります。
◆セキュリティに対して意識しているか?
前述で記載している通り、企業は情報漏洩にリスクを抱えていることを認識し、企業ごとにセキュリティに対し望ましい形態を探っていく必要があります。セキュリティの重要性、コンプライアンスについての認識を内部でしっかり浸透させることは企業側のリスクを軽減することにつながるのです。
従業員への内部対策の基本としては、以下のような内容が挙げられます。
・添付ファイルには必ずパスワードを設定して保護すること
・重要情報を社外に持ち出す際の規定整備
・業務上で知り得た情報を外部に漏らさないこと
・従業員にセキュリティに関する注意喚起や教育、万一のセキュリティ事故に備え、
◆システム×セキュリティで万全な事業体制へ
情報漏洩やコンプライアンス違反によって、企業が被る不利益は大きく、企業は常に事業存続を脅かすリスクを抱えていることになります。セキュリティ対策をしっかり構築することで安定した事業運営ができるのではないでしょうか。
エイ・エヌ・エスでは、基幹システム構築と合わせてオプションでのセキュリティ対策のサービスを提供しています。企業様ごとの状況に合わせて、できるところから、セキュリティに対して組織的な取り組みを開始できるよう柔軟にサポートしていきます。まずは、お気軽にご相談下さい。
・IT-Trust (オーダーメイドのシステム導入で企業のDX推進を支援)
https://www.ans-net.co.jp/
・システム再構築(業務時間を削減し、生産性向上を支援するシステム再提案が可能)
https://www.ans-net.co.jp/lp/rebuilding/
・保守引継ぎサービス(最短1ヶ月でシステム保守の引継ぎが可能)
https://www.ans-net.co.jp/lp/maintenance/
・IT相談サービス(企業様が抱えるITに関するお悩み・ご相談を無料で受付)
https://www.ans-net.co.jp/it-advice/
・内製化支援サービス(システム開発の内製」を支援し、DX(デジタル変革)推進)
https://www.ans-net.co.jp/lp/insourcing/
「情報漏洩とセキュリティ対策について考える」に関連する記事
2024.09.25
基幹システム クラウド移行のメリットとリスク
◆進む基幹システムのクラウド移行 近年、企業のITインフラストラクチャは急速に変化しており、特にクラウド技術の進化によって、基幹システムのクラウド移行が注目されています。しかし、多くのメリットがある一方で、慎重に対処すべ […]
- #DX(デジタルトランスフォーメーション)
- #クラウド化
- #基幹システム・Webシステム開発
2022.12.16
Visual Basic 6.0(VB6)のシステム移行が必要な理由
◆Visual Basic 6.0(VB6.0)のシステム 現在でも、VB6.0で開発された業務システムを利用している企業は多いのではないでしょうか。メンテナンスや機能改修を加えて利用し続けているというケースも少なくない […]
- #DX(デジタルトランスフォーメーション)
- #IT化推進
- #セキュリティ対策
2022.11.17
備えておくべきITリテラシーの重要性
◆誰も打備えておくべきITリテラシーとは? 世代を問わず、今や誰もが触れる機会が多いスマートフォンやパソコン。 情報の取得・発信が容易である環境の中で、一人一人が“ITリテラシー”を身に付けておく必要があります。 企業に […]
- #IT化推進
- #IT関連情報
- #セキュリティ対策
- #業務効率化
- #生産性向上
2022.07.08
業務システムは10年以上使えるか?
◆良いシステムを長期間利用することは可能か? ビジネスにITが必要不可欠な時代。すでにITシステムを利用して業務をまわすことがデフォルトになっている企業も多いでしょう。すでに稼働しているシステムのリニューアルや再構築のタ […]
- #システム再構築
- #セキュリティ対策
- #業務効率化
- #生産性向上
2022.04.27
システムの保守が必要な理由
◆システムの保守って必要なのか? “システムの保守って、必要なの・・?”そのようにお考えの企業もあるのではないでしょうか。例えば、安定稼働しているシステムなので保守の必要がない、該当のシステムが保守する程の重要性はない、 […]
- #システム保守
- #セキュリティ対策
- #生産性向上
2022.01.14
システムを安定的に稼働させるための“システム保守”
◆年々高まるシステム保守の重要性 ビジネスにITシステムが必要不可欠になっている現代。 「システムの安定的な稼働=事業運営の基盤」となっている企業も多く、システムが万が一停止した場合、業務が滞ってしまうリスクが大きな懸念 […]
- #クラウド化
- #システム保守
- #基幹システム・Webシステム開発
2021.12.08
システム開発・保守・運用 SEの業務内容とは
◆SE(システムエンジニア)の業務内容 システムやアプリなど、その他多くのITサービスを生み出すSE(エンジニア)は、具体的にどのような業務にあたっているかご存知ですか? プログラミングをしてシステム開発をすることは知っ […]
- #システム保守
- #セキュリティ対策
- #基幹システム・Webシステム開発
2021.08.26
クラウドとオンプレミスの違いとは?
◆クラウドとオンプレミスについて システム開発には、ソフトウェアをおくサーバーは必要不可欠です。サーバーの運用をクラウドとするか、オンプレミスにするか、選択をすることになります。最近では「クラウド化」「クラウド運用」とい […]
- #IT化推進
- #クラウド化
- #セキュリティ対策
2021.04.15
中小企業のIT活用について
◆身の丈に合ったIT活用から始める 事業運営にあたって、ITは重要な存在です。一般的になっているExcelやWordでの資料・書類作成から、企業紹介の窓口となるホームページサイト、経理関係の会計ソフトなど、様々な業務でI […]
- #IT化推進
- #クラウド化
- #生産性向上
2021.04.08
Webシステム導入のメリットとは?
◆そもそもWebシステムとはいったい何か? コロナの影響もあり、今まであまり見られなかったIT関連サービスの電車の中吊り広告やテレビCMも多くなっています。IT化・システム化が加速し、大手企業から中小企業まで、生産性の向 […]
- #IT化推進
- #クラウド化
- #基幹システム・Webシステム開発
- #生産性向上