Column お悩み解決コラム
システムの品質について考える
◆品質の基準とはなにか
日本で生産している精密機器部品、自動車、家電製品、衣服など、世界的に日本製のモノは“品質が良い”という認識が強く、日本は緻密で丁寧に仕事をする国民性であるといったメージが浸透しているのではないでしょうか。
それでは、IT事業における品質の良いシステムとはどのような状態を指すのか。ユーザーの要望した機能が全て備わっているシステムでしょうか。または、必要な機能のみを絞ったシンプルなシステムでしょうか。
品質が良いということは、ユーザー満足度のどの部分と関係があるのか、考えてみたいと思います。
◆ユーザーの目的がもっとも重要である理由
例えば、私たちの身近なスマートフォンを想像してみます。自分自身には利便性の高い機能が揃っていて利用しやすい製品であっても、ある人にとっては機能が多すぎて使いにくい製品と感じる場合があります。それは、その製品に求める機能や目的は、人それぞれ異なるため、どんなに高機能な製品であったとしても、目的を満たすことができない人によっては満足のできない製品になるからです。
このようなことは、システム構築に置き換えても同様のことが考えられます。
利用者がシステムに求める要求は多種多様です。システム開発側は、開発するための考え方や視点で捉えがちですが、もっとも重要である「利用者の要望」を満たすことのできないシステムは、利用者からみた「品質」は低いということになります。
ユーザーのニーズを確実に把握するだけでなく、隠れている要件や想像を超えたプラス要素も想定した上で提案・開発することで、ユーザーの満足度が高いことが、システムの「品質」と言えそうです。
◆要望を叶えるシステム構築の実現
・IT-Trust (オーダーメイドのシステム導入で企業のDX推進を支援)
https://www.ans-net.co.jp/
・システム再構築(業務時間を削減し、生産性向上を支援するシステム再提案が可能)
https://www.ans-net.co.jp/lp/rebuilding/
・保守引継ぎサービス(最短1ヶ月でシステム保守の引継ぎが可能)
https://www.ans-net.co.jp/lp/maintenance/
・IT相談サービス(企業様が抱えるITに関するお悩み・ご相談を無料で受付)
https://www.ans-net.co.jp/it-advice/
・内製化支援サービス(システム開発の内製」を支援し、DX(デジタル変革)推進)
https://www.ans-net.co.jp/lp/insourcing/
「システムの品質について考える」に関連する記事
2024.12.25
アジャイル開発とは?ウォーターフォール開発との違いとメリットを解説
システム開発にはいくつかの手法があり、プロジェクトの規模や納期、開発したいシステムの特性に応じて適切な手法を選択する必要があります。本コラムでは、代表的な開発手法であるアジャイル開発に焦点を当て、よく比較さ […]
- #IT関連情報
- #システム再構築
- #基幹システム・Webシステム開発
- #電子化
2024.11.20
「2025年の崖」組織が目指すべき体制
◆せまる「2025年の崖」企業が抱えるリスクとは 「2025年の崖」とは、日本の企業が直面するITとデジタル化に関する重大な課題です。 古く複雑化したレガシーシステムがDX(デジタルトランスフォーメーション […]
- #DX(デジタルトランスフォーメーション)
- #IT化推進
- #システム再構築
- #人材不足
2024.10.25
モックアップがシステム開発成功のカギを握る?
WEBサイトやシステム開発を行う際に重要となるモックアップ。モックアップを作成するにはそれなりに時間と手間がかかりますが、モックアップがあるのとないのとでは仕上がりの満足度に大きな差が出ます。今回はモックアップの説明に加 […]
- #UIUXデザイン
- #デジタル化
- #基幹システム・Webシステム開発
2024.05.19
基幹システムの再構築が必要な理由
◆基幹システムの再構築にある背景 “2025年の壁”を目前に、基幹システムの再構築について着手し始めている企業も多いのではないでしょうか。システムの再構築を検討するタイミングとしては、利用している基幹システ […]
- #DX(デジタルトランスフォーメーション)
- #システム再構築
- #基幹システム・Webシステム開発
2023.10.25
【業務システム】現場担当者と経営者が求めるものの違いとは?
◆現場担当者が求めるシステムとは? 新たにシステム開発を検討する際、企業は何を軸にプロジェクトをすすめるべきなのでしょう。 システム開発のプロジェクトは、実際にシステムを使うことになる現場担当者の協力は必要不可欠です。い […]
- #システム再構築
- #基幹システム・Webシステム開発
- #業務効率化
- #生産性向上
2023.02.02
システム導入のスケジュールについて
◆システム導入までに想定しておくべきスケジュール スクラッチ型のシステム導入を検討する時、導入までのスケジュールを立てておく必要があると思います。しかし、一般的に導入までにどのくらいの期間が必要なのか分からず、予定が立て […]
- #システム再構築
- #システム開発工程
- #基幹システム・Webシステム開発
2023.01.23
システム開発の失敗、その原因は?
◆システム開発でよくある失敗とは? IT活用が一般的になり、各企業はシステムによって生産性向上や業務効率化を実現させようとしています。しかし、多額のシステム開発費用を投資しても、システム開発の失敗は往々にして起こり得ます […]
- #システム再構築
- #システム開発工程
- #基幹システム・Webシステム開発
2022.09.09
システム開発の「要件定義」の重要性
◆「要件定義」を詳しく知る システム開発の「要件定義」。 そもそも要件定義とはどのようなものか?なぜ重要な工程なのか? ITに精通していないと実際にはわかりにくいかもしれません。 “要件”とは、必要な条件を意味します。“ […]
- #システム再構築
- #システム開発工程
- #基幹システム・Webシステム開発
2022.07.08
業務システムは10年以上使えるか?
◆良いシステムを長期間利用することは可能か? ビジネスにITが必要不可欠な時代。すでにITシステムを利用して業務をまわすことがデフォルトになっている企業も多いでしょう。すでに稼働しているシステムのリニューアルや再構築のタ […]
- #システム再構築
- #セキュリティ対策
- #業務効率化
- #生産性向上
2022.05.26
属人化したシステム課題を解決するには?
◆属人化したシステムのリスク “属人化”とは、その業務のやり方や進め方などを、特定の担当者のみしか把握していない状況を指します。業務が専門的であることや、技術継承する機会がなく多忙といった理由から、長期にわたって特定の担 […]
- #システム保守
- #システム再構築
- #生産性向上