Column お悩み解決コラム

「DX(デジタルトランスフォーメーション)」に関する記事
-
2021.10.13
2023年導入のインボイス制度とは ~適格請求書等保存方式~
◆インボイス制度=適格請求書等保存方式 2023年10月1日(令和5年10月1日)より導入されることになったインボイス制度。 この制度が導入されることで、企業の事業運営にあたり具体的にどのような影響があるのでしょうか。インボイス制度がどのよ...
-
2021.06.03
タスクフォースで課題を解決
◆タスクフォースとは? ビジネス関連の場で耳にする「タスクフォース」という言葉をご存知ですか? タスクフォースとは、一言でいうと、緊急度・優先度の高い課題を解決するために一時的に結成されるチームのことを指しており、元々、軍事用語で“機動部隊...
-
2021.05.27
スマホ決済の普及で促進されるIT化
◆定着しつつあるスマホ決済 日本政府は、2025年までにキャッシュレス決済の比率を40%とする目標を発表し、キャッシュレス決済の利用シーンを拡大するため、利用者向け、事業者向けの双方で様々な施策を打ち出してきました。着実にキャッシュレス決済...
-
2021.04.22
デジタル時代のコミュニケーションのあり方
◆今、変革するコミュニケーションのあり方 この1年で、私たちの中でコミュニケーションという概念が大きく変わりました。 ビジネス面でいえば、対面が当たり前だった打ち合わせや会議はオンラインを軸に実施するようになり、リモートの効率の良さを感じた...
-
2021.01.28
これからのIT業界の将来性
◆IT業界の将来性をみる 本コラムでもITの必要性を多く記述してきましたが、コロナ禍の中、今後を生き抜く上でITと切り離した生活は難しいといっても過言ではない時代に突入しています。 近年のIT業界のトレンドとなっている下記のようなIT技術は...
-
2021.01.21
加速するアパレル業界のDX推進
◆コロナで打撃を受けたアパレル業 2021年の幕が開け、緊急事態宣言から2週間が経とうとしています。各業界への影響度が懸念される中、コロナウィルスによって、大きな打撃を受けた業界の中にはアパレル業界も含まれます。アパレル業界全体で、年末のセ...