Column お悩み解決コラム

「基幹システム・Webシステム開発」に関する記事
-
2021.02.18
システム開発・再構築を成功させるために ③機能・仕様編
◆ニーズに合ったシステムを構築するために システム開発・再構築をする上で、成功を左右する大事な工程は仕様の確定です。 どのようなシステムにするか、具体的に仕様や機能を決めることでシステムの役割が決まることになるからです。システムを一から開発...
-
2021.02.10
システム開発・再構築を成功させるために ②発注・契約編
◆ニーズに合ったシステム会社を探す システム開発・再構築をする際の事前に準備すべきことは、「システム開発・再構築を成功させるために ①準備編」で紹介しました。本コラムでは自社の準備が整って、いざ業者を選定しようとした際の選定ポイントについて...
-
2021.02.04
システム開発・再構築を成功させるために ①準備編
◆システム開発・再構築の進め方 システム開発・再構築をする際、自社内にIT人材を保有していない企業のほとんどがシステム開発会社に外注しています。システム開発というと、開発や導入工程などのイメージが先行しますが、実は発注者側の事前準備がとても...
-
2020.12.17
企業のIT戦略遂行の状況は
◆コロナ禍におけるITの需要拡大 2020年は、コロナウィルスの感染拡大の影響から、各企業や日本経済・世界経済まで大きな打撃を受けており、いまだ終息が見えていない状況です。2020年3月以降、外出自粛要請や緊急事態宣言、新しい生活様式の推奨...
-
2020.12.10
今話題の“SDGs”にITで貢献する
◆SDGsとは? 最近よく耳にするようになった“SDGs”。その詳細をご存知でしょうか。 SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。 SDGsは2015年9月の国連サミットで...
-
2020.12.03
デジタル化に向けて導入したい基幹システムとは
◆必要不可欠な“基幹システム”とは デジタル化やデジタルトランスフォーメーションが推進されている昨今、システムの導入によって効率化をはかることは避けて通れない状況ではないでしょうか。そんな今だからこそ、基幹システムの重要性をお伝えしたいと思...